インターネットアーカイブ Wayback Machine を利用すると、過去のWebサイトを確認できる可能性が高いので、自身のサイトURLを覚えている方は一度覗いてみると良いかもしれません。 リンクも当時の他サイトに繋がるので、ネットサーフィンが止まらなくなります(長い夜に ^^
自分の個人サイトで最も古いアーカイブは1999年11月12日のもの。
少し話は逸れますが、子どもの頃に学研の図鑑を読んだせい(おかげ)で、大人になっても "ノストラダムスの大予言"を少し信じていたため、1999年7の月に人生が終わる可能性もあると思っていました。 11月12日ということは、「あぁ、死ななかった」と気持ちも落ち着いた頃であったかと。(その後の9.11と重ねると、この予言自体は.. と考えることも)
話を戻しまして..
アーカイブには自己紹介が
夢1:南米にある1000mもの世界1の落差があるエンゼル滝を見ること。
夢2:スキューバーダイビングでナポレオンフィッシュに会って一緒に遊ぶこと。
夢3:ナイスなファミリーを持つこと。
好きな食べ物:レバニラ炒め、寿司
嫌いな食べ物:トマト、漬け物、梅干
好きな芸能人:ZARDの坂井泉水、松嶋菜々子
趣味:スキューバーダイビング、旅、ドライブ、人と話すこと、酒を飲むこと
家族:父・母・熱帯魚1匹
モットー:今死んでも、「あぁ、今までの人生は良かったなぁ」と言えるように生きる。
モットーにはノストラダムスの影響が出ていますね (;´д`)
でも、良いことかと!
今の自分はいつ終わりが来てもそう言える「わが人生に悔いなし」状態です。
夢1はですね、十数年後、家電量販店の巨大画面テレビコーナーで偶然にもエンゼル滝の映像を鑑賞してしまいまして、それも4K&大迫力なアングルで。
「これでいいじゃん! 南米危ないし、行くのも大変だし!」となってしまいました(単なる加齢による気力低下)
夢2にあるナポレオンフィッシュとは海の中で遊ぶことはできませんでしたが、ダイビング引退後、しながわ水族館の水槽越しにかなり独占状態で遊べました(テヘッ
これを書いた1999年以降、ダイビングにハマっていくのですが、最終的には伊豆の海でカワハギやキタマクラなどと遊べるだけでも十分満足でした。
夢3のナイスって?^^
トマトは嫌いではなくなりました。ミニトマトであれば、むしろ好きな方です(一度、"愛知県でミニトマト農家" への道も考えたほど)
この頃はまだ熱帯魚 ディスカス1匹 を飼っていました。この1匹と毎日水槽越しに遊んでいるうち、自分が水槽の中に入って一緒に遊びたくなってしまいスキューバダイビングへの扉が開いてしまったという経緯があります。
なんだかんだ "魚" な時期でした。